忍者ブログ

植毛をヤル前に読むブログ

植毛について調べてみました。植毛太郎が教える植毛のイロハ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

植毛 ショッククロスとは?

皆様は、ショッククロスという言葉をご存じでしょうか?

ショッククロスと聞くと、いかにも衝撃的な感じですが、
植毛施術を受けた方の場合は、遭遇する可能性が高いので覚えておきましょう。

ショッククロスとは、植毛した先に、まだ残っていた髪の毛が、
植毛した髪の毛と一緒に一時的に脱毛してしまう事です。

こう聴くと、パニックになってしまう方もいるかも知れませんので、一応補足しておきましょう。


実は、これは植毛施術では普通の事で、理由はハッキリしないのですが、
植毛された髪の毛というのは、それが成長過程でも、

一度は、そのほとんどが抜け落ちてしまうのです。

その理由としては、植毛された髪は、
抜き取られた時点でかなり弱っている為に抜けおちるのではないか?と考えられています。

ですが、それでも一度抜けおちた髪は、数カ月後には、
再び蘇生して、平均して95%は定着すると考えられています。

そして、この植毛部分が抜けおちるのに連動して、
それまで生えていた髪も抜けおちると考えられています。

そのような状態をショッククロスというのだそうです。


まぁ、理屈としては分かっても、折角植えた髪が、パラパラ抜けるのはショックですよね?

それに、一度抜けた植毛部分が復活するまでに、数カ月掛かるなら、
以前よりも薄い髪で暫く我慢しないといけないという事になる訳です。

そんなのは嫌だと考えていらっしゃる方には、
せめて技術の高いクリニックで施術を受けるしかありませんね。

オススメなのは、チエ―ン展開しているアイランドタワークリニックがあります。

後頭部や側頭部から採取されたドナーは、鮮度を維持する為に生理食塩水に浸されています。

それでも、採取してから、時間が経過すればする程に、ドナーは弱っていってしまうのです。


ここでは、植毛グラフトの株分けがヘアトームという専門機械で行われる為に
人手で株分けするより早く済みます。

素早く株分けされる事により、ドナーの鮮度も維持されるので、
アイランドタワークリニックでの植毛施術では、

50%のドナーが抜ける事なく、残っていると言われていますよ。






PR

一つ上をいくPHN植毛とは?

一口に植毛技術と言っても、その技術の進み具合は日進月歩で、新しかった技術も直ぐに古くなってしまいます。

例えば、PHN植毛は、従来行われていた植毛方法の問題点を超えていますので、オススメしたい植毛技術です。

では、PHN植毛が従来の植毛技術と、どのように変わるのかを一つ、一つ見ていきましょう。。


① デザイン面が違う!

従来の植毛方法は、生え際などの目立つ部分だけをFUTで繊細に行います。

しかし、頭頂部などの目立たない部分は、ミニグラフト、
マイクログラフトを採用するケースが多く見られます。

一方のPNH植毛は、トータルFUTを採用しています、
将来の抜け毛の進行具合を予測しながら自然なヘアデザインを提案出来ます。

これには高度な技術が必要なので、
クリニック多しと言ってもPHN植毛を採用していない所もあります。


② ドナーを効率的に採毛できる!

従来の植毛法は、パンチグラフトで短時間で行えるメリットはあります。

しかし、採取した毛髪を株分けする時に約3割がロスしています、
それは1500本採毛して1000本程度しか移植できません。

一方のPNH植毛なら残存する毛髪をメスでブロックごと採取し、
オーダーの本数に対し、3%の誤差なく採取できます。

そればかりではなく、採取したドナー(植毛用髪の毛)は全て有効で無駄がありません。


③ 株分けの技術が違う!

ミニグラフト、マイクログラフトは表皮を切除できないので
FUTと較べて大雑把な施術しか出来ません。

パンチグラフトの株分けは機械なので迅速ですが、
ドナーのロスが多いという事を覚悟しなければいけません。

一方のPHN植毛は、採取したドナーを毛包(最小)単位に株分けしてSingle&Bundle Hairを作成します。

難しい言葉ですが、これにより、より自然でキメの細かい植毛が可能になるのです。


これ以外にも、PHN植毛は、パンチグラフト方式に比較しても、
出血が少なくなるなどのメリットがあります。

例えるならば、PHN植毛は、ドッド絵に似ています、目が粗いドッドでは、単純な絵しか描けませんが、

目が細かければ、繊細で精密な絵が描けますよね。



フランスと植毛 メスを使わない植毛がある!金額は?

フランスというとお洒落な国というイメージがありますが、
意外な事に、アメリカに負けない自毛植毛の先進国です。

どこかで見た目を重視するアメリカ人、
内面重視のフランス人という感覚がありますが確かにハゲてしまうとお洒落の選択肢は減ります。

さて、このフランスは、独自の植毛方法も次々と開発する国であるようで、
現在はFUEという方法が採られています。

FUEは、毛包単位採取法の略で、毛方をひとつひとつパンチを用いて頭皮からくりぬくという方法、
メスを使わないので、

痛みが殆どなく、傷跡も小さくできるというメリットがあります、
実は、この方式を日本で応用したものがQHRダイレクト法なのです。


QHRダイレクト法もFUEと同じようにメスを使わない為に痛みがあまりなく、
施術後の入院・通院が不要です。

負担が小さいので、広範囲の薄毛を一回で、カバーする事が出来、患者への負担が小さくて済みます。

しかし、FUE方式は、弱点があり、丁寧に作業するかわりに、時間が長くかかります。

それを改良してスピードUPしたのが、QHRダイレクト法なのです。


フランスにおいて、自毛植毛技術の名医と呼ばれているのが、ブリューノ・ムーセーニュ医師です。

ムーセーニュ医師は、その植毛技術のデザインセンスも素晴らしく、
植毛後にトラブルを訴える人も殆どいません。

まさに、自毛植毛界のスーパードクターですが、その施術費用はさぞかし、、
と思いきや、100万円前後だそうです。

この金額ならば、国内で自毛植毛施術を受けるのと殆ど変わらない施術が出来そうですよね?

実際にフランスで自毛植毛施術を受ける為には100万円の施術費用以外にも、
渡航費用として20万円位は見積もる必要がありそうです

それでも120万円なので、決して高額過ぎるという事はない価格だと思います。

フランスパリは、植毛ばかりでなく、美容技術の最新地域ですから、
関心のある方は挑戦してみる価値はありますね。








プロフィール

HN:
植毛太郎
性別:
非公開

カテゴリー

P R